攻めのアリエク

友達にPC組んでって言われた。

 

が、俺のお古でいい?って言ったら、全然OKとのことでロケットペンシルすることにした。

ということで自分のPCもつなぎで新しくしたので覚書をしておく。

 

お友達のPCはGTX760とかそのころのPCで中にクモ住んでました。

 

元の自分の

SN770だけは最近買い換えてて(B450だと下位互換になるけど)それ以外は3年前で~す、って感じの構成でした。

 

改善させるところと、要望としては

・VersaH26のフロントUSBが反応悪すぎるので箱はチェンジ

wifiに対応させてほしい

・総保存容量は2TBで十分

 

あと、プラスで実はGTX1070だけはもう使わないと思って、組んで~って言われる前にメルカリでドナっちゃってたので流用不可。

 

ーーーということで。

 



 

こんな感じのシンプル構成になった。

箱はうちに転がってたやつ。

wifiに対応させたい要望に関してはマザボの買い替えで対応。

B450→B550になったのでm.2の1レーン目はpcie4.0に対応したのでそこに2TBの速いSSDを換装。

GTX1070はうっちゃってたので新しいグラボ、RX6600を試しに購入。

めっちゃワッパ良しで満足。

CPUクーラーをAK400にグレードアップ。(もとはリテール)

 

 

余ったパーツはフリマサイトでこんな感じ。

 

流用してないパーツもあったりでわかりづらいが、3年前に組んだコストと買い替えパーツコストで85000円くらいで組んだかなというところ。(GTX1070に関してはもっと前なので計算にいれてない)

 

初期設定も含めて100000円でやってあげました。

 

んで。

 

自分のも組まないといけないので組んだ。

はっきり言って無理に買い替えたかったわけではないのでぶっちゃけ次回いいタイミングまでのつなぎのPC。

↑の10万くらいが予算で、少しだけ新しくしたいな~って感じ。

こうなった。

蝶番ケース良さそうね。

株主優待券(ビックカメラ)6000円分と使い道のないJCBギフトカード43000円分を使うために実店舗で買ったパーツがあるので、相場よりも少し高いのがまじってる。

 

Ryzen5 7500Fに関しては攻めのアリエク。問題なく動いているけど保守考えたらお勧めしない。

TDP 65Wの中で動きがいいものと考えていたがなぜか自分が買ったタイミングだと7600がクソほど高かった(36000円)のでアリエクになった。今は29800円くらい?らしい。

 

今回のテーマは中華SSDためしたかったのと、Radeon  6XXX系がカタログスペックだと自分の用途(FHDでワッパよくそこそこ動かす)に合ってたので試したかった。

 

電源メルカリは・・・( ^ω^)・・・つっこまないで。

 

★換装した感想★

①HDDはもういらないね

4TBのHDD積んでたけどSSDがこんだけ安くなれば一般用途のPCはHDDほとんど積む必要がない。

8TB超えてくるとHDDのほうがすごく安いけど98%くらいの人はいらないと思うわ。

 

Radeonはカス

ドライバに難がありすぎる。20回くらいドライバ入れなおしてバグの再現性を見たけど相当クオリティが低い。自分の環境だとスリープから帰ってくるときに100%クラッシュして入れ直しまでやらないといけなくなってた。

ここのPCI Expressのリンク状態の電源管理をオフにしたら、クラッシュせず画面オフやスリープができるようになったが対症療法にすぎない。もっとチューンナップ頑張ってくれ。

次回からは買わん。

 

③AK400優秀すぎね?

まじで優秀すぎる。6000円くらいならわかるがこれが3000円で手に入るとなると発熱が高いCPUとそうでないCPUの実質的な金額差がさらに+8000円とかに広がることになってくる。

ぶっちゃけこれに合わせてCPU選ぶでもいいくらい感動した。

 

組む手間とメルカリの手間と約50000の商品券でPCまるまる新しくしたよって話でした。

 

 

 

 

さぶPC 組んだよ



構成

ケース DEFENDERPRO-WHCWW -9448

マザボ PRO B650-P WIFI -18398

CPU Ryzen5 7600X -27000

C用SSD SN770 1TB -9462

D用SSD SN770 2TB -17436

メモリ ASRock PC5-38400 16GB*2 -8848

CPUクーラー DEEPCOOL AK500 -7961

電源 AG750M 電源流用(日が浅かったので) 0

グラボ Radeon RX 6600 XT -33124

合計 sum -131677

 

 

今回のテーマ、用途に関して

音楽ゲーム用PCです。

ですが、かなり性能の高いモニタにつないでいるのでfpsとかではなくてコントローラーで操作するゲームなどは普通にやろうかな、という感じ。

 

気にしたポイントとしては、

①PCIE4.0でSSDを2枚とも運用をしたかったのでそれに対応しているマザボを選択。

FPSとか通信にシビアなゲームはやらないので配線が楽になるwifiを搭載。

BMSファイル(音楽ゲームのデータ)に関してはすべてDに入れるのでSSDを2TBに。

④電気代が高騰しているので消費電力が少なく、その中ではきちんと動くものを。

 

こんな感じですかね。

 

メモリに関しては結構謎でcrucialのらしいんですがAsrockの皮をかぶってました。

DDR5-32GBなのに9800円でポイント加味して9000切りましたね。

 

最初に買ったのはグラボで、なぜかpc4uという店で33800円でぶん投げられてたんでそれを見て組もうかなと考えました。(今はもう終わってます)

 

ちなみにグラボは初期不良品にあたっちゃってかなりあたふたしました。

勉強になったけどさ・・。(返ってきたやつ白い粉ついててなんかヤ)

 

今はこの構成だとマザボもグラボも値上がりしてるのでちょい微妙かな~~。

 

もし同じような構成を考えるのであればintelにしてH670で13世代の真ん中で組むと思う。

 

電源の値段加味しても14万ちょうどくらいだしかなりいい感じにまとまったと思う。

しいて言うなら中華SSDためしてもよかったかなとは思ってる。

次のPCでためすわ。

 

そういえばRTX3070狙ってたやつ2秒で売り切れてたので、再販or同等品出てこなければ見送りますわ。

 

旧PCはデータファイルも音楽ゲームのソフトウェアも古いHDDに入ってたから色々改善されるのを期待します。

 

ただいまデータコピー中~~~

 

 

この値段だったら自分だったらこう組むな!!!みたいなのあれば教えてください。

よろしくです~~

 

 

 

 

 

2023/7 グラボから考える自作PC ボトルネックと予算

オス

 

PCを組むときは何をやるかということよりも、どういう結果を生み出せるかによって決めていきたい。

例えば、FHDで200fpsでるならもっといいパフォーマンスができるとかランクが上げられるとかね。

 

FPSとか4K設定で200fps出た~とか言ってる人たちいるけど出て終わりじゃないんだよな。出たからそのあと何が変わったの?っていうのを聞きたい。体験できて良かったね~なのであれば一回店でさわればOK。

 

人間性能がボトルネックになるからゲームそこそこしかできない人はそんなに高いの組まなくていいし、うまくなってPC性能足りないなと思ったらそこで組めばいい。

 

組むの自体が趣味ですって人は用途が違うので除外。あとはゲーム以外のことはあんま知らんので動画編集とかAIとかはよそで。

 

あなたがPCを組む用途はなんですか?

それを決めてから、PCの構成を決めましょう。

 

それではグラボから見る

・RTX4090

こいつは最強 単純性能で言うとコスパ超いい。

だけどCPUと比べて性能が高すぎるのでのちのちCPUだけ変える道も出てくるかもしれない。

 

このグラボ積むならWQHD以上でやらないなら大体オーバーキルになる。(4090で265fps、4080で240fpsみたいなね)あとは4K対応ゲームとかね。

 

となると4Kモニターは要るよねってなる。

んで4Kモニターで小さいモニターってのは視認ができずほぼ意味がないので最低でも32インチ以上には上げる必要がある+ゲームするのに向いてる低遅延なものを選ぶとまあクソ高いよねという話。

だけど、サバイバルfps格闘ゲームとかをやる場合24インチが基本で、22インチとかでもいいと言われている。勝敗を気にするならね。以下参照。

www.youtube.com

ということで、用途が勝敗を気にするようなfps格闘ゲームをするのがメインなのであれば少しずれていることになる。

まあ大は小を兼ねるのでめっちゃ快適に動くことは間違いないが、そこに金かけて意味あったん?ってなる。

 

じゃあどんなゲームする人に向いているか

参考URL

thehikaku.net

FF15とかホグワーツレガシーとかっすね!!

あとは意味ないけど勝敗を気にするようなゲームで謎に高画質、高設定でやりたい人向けかな。

 

まあ今後グラフィックがクソ強いオープンワールドのゲームが出たときに4-5年はかなり高設定めで戦えると思う。

 

あとはワッパがいいとはいえ今までで一番でかいので電気代はクソほどかかるので注意。待機中はかからんという人がいるがそもそもこんないいの買ったんだったら普通に使うっしょ?

あとは当たり前だがこのグラボを使うにあたってグレードが上がるパーツが多くあるのでグラボの値段差だけじゃない差がでる。電気代+それを考えても組める人向け。

引用:

https://jp.msi.com/blog/best-power-supply-for-your-nvidia-rtx-4090-graphics-card-do-you-need-atx-3-0

 

あとは一番上でも書いたがCPUがボトルネックになるほど強いグラボなので一番上のCPU積まないとだめっす。だいたい8-10万CPU代だけでかかると思って。

 

(計算しっかりしてないけど多分本気で安売りさがして50万切るか切らないかだとおもってる←あとで調べて修正する)

+モニタ買い替えだよねってなるから+αの予算は必要かな。

 

自分がこれで組むなら

www.gigabyte.com

これをBMS用に使ってるからいい感じに使用したいが、そっちのPCサブなんだよなという話。ゲーム専用にしてムキムキにしてメインはノートPCにでもするか。(絶対ない)

 

まあ4Kモニタと応答速度重視+240fps↑モニタを両方買うのが一番いいんじゃないかな、やるゲームによって切り替える感じで。

 

4080をしらべよ

 

・RTX4080

www.youtube.com

 

4080は今までのものと比べてとてもいいバランスのものなんだけど、4090があまりにも強いので立ち位置が??って感じ。

ワッパでは4090より上。だけどこの値段のグラボ買う人は気にするかなあというところ。

 

4090との値段差は70000くらいかな。

このグラボもめちゃめちゃ性能高いので基本的にはCPUは最高のものCore i9 13900KやRyzen 9 7950X を採用するのが吉。

4090を選ぶときとの他パーツの値段差があまりないことを考えると4090買ったほうがいいかなあと思う次第。

 

4070ti見る

 

・RTX4070ti

みんな頭が麻痺してるから4070tiでも安く感じてしまうが、普通にほかの買い物と比べたらバカ高いので今一度よく考えよう。

といってもここあたりからかなり現実的な値段。価格コムで12-13万。楽天で本気出せば11万とかで最安値モデルであれば買えるのではというところ。

あとは4080だとどっちつかずだった用途も4Kの高品質はあきらめるという感じになるので結構はっきりしてる。

www.youtube.com

CPUボトルネックもここからなら下げても大丈夫な形になるので、ほかのパーツもぐっと値段が落ちる。

Ryzen 5 7600Xなどがめちゃめちゃコスパのいい候補として上がるのではないか。

7600Xであれば空冷でも十分に冷えるのでAK500などのクーラーも候補に挙がるとなるとだいぶ値段が落ちる。電源も850wくらいで十分になるのでワンランク落とせる、12000円くらいからあるのではないかな。

 

めっちゃいいです!ってわけじゃなくて、立ち位置が割とはっきりしていますっていう印象で結構今回の4000番台の中だと候補な気がする。

 

これベースに組めば20万以下で組めるんでは?

 

4070みる

・RTX4070

こいつなに?

一番わからん

参考:

RTX 4070TiとRTX 4070はどっちが買い?性能比較ベンチマーク付き | はじめてゲームPC

 

4070tiと値段差38000円くらい

 

なんかこっちでもいいな

4K少し体験(60FPSでいい)とかするなら4070tiのほうがいいらしい。

最初は10万超えてたらしいが楽天みたら89000からポイント還元できるから実質78000くらいかね。

そうなると全然候補に入れていいと思う。DLSSが対応してるゲームだとベンチマークとかめちゃめちゃ関係なく4000番台のほうが強いからね。

 

価格抑えたいけどDLSSの恩恵が受けたい。

んで80000くらい出せる人向けだね。

ossan-gamer.net

ここあたりから前のモデルが安売りしてるのと比較しなきゃなので、ちょいややこしいね。

 

4060番みる

・RTX4060ti、4060

ウーン 待ちで!!!

ものはすごくいいんだろうけど、価格設定がウンチ!

VRAMも8GBとなると3060tiとおなじだし、ましてや3060の12GBモデルに劣るとこもあるのではというところ。

これも完全にDLSS3.0とワッパ以外価値がないので値段差がもっと詰まらないと売れないでしょうなという感じ。もうちょい安くならなければ前世代の方が在庫切れるまでは完全に優位。

 

安めモデルの競合まとめ

 

参考 価格com最安モデル

3060 39980円

3060(12) 41980円

3060ti 48990円

4060 47800円

4060ti 59800円

6600XT 46800円(ちょっと前33800円だったから買った)

6700XT 46869円

6600 29780円 

参考:

https://pcfreebook.com/article/459993300.html

 

自分なら今のところ組むのであれば4070tiっすね。

 

グラボから見る自作パーツの選び方の参考になれば幸いです。

なんか間違ってたら教えてね。

 

 

追記:RTX3070が5万切るみたいでミドルレンジは結構それ一択な気がする(2023/07/14現在)